テレビやネットニュースなどで度々、芸能人や競馬評論家が大万馬券を当てたと騒がれますが、そのほとんどが3連単である事を知っていましたか?
さらにその3連単の買い方は、高確率で3連単ボックスで的中しています。
本記事では、「3連単ボックスのおすすめの買い方やレースの選び方」について、詳しくご紹介しています。
この記事で分かること
- 3連単ボックスで高配当を的中したい
- 3連単ボックスについて詳しく知りたい
- 3連単ボックスのおすすめの買い方を知りたい
もちろん、3連単ボックスのことをよく知らないという方にも理解できるように、「3連単ボックスのメリット・デメリットや購入時の注意点」についても解説しています。
「いつか自分も100万馬券を当てたい!」という方は、ぜひチェックしてくださいね。
無料予想でも稼げる予想サイト
無料予想の的中率が圧倒的に高い日刊競馬9!
毎日無料予想が見れるからチェックしておいた方がよい予想サイトの一つです。
おすすめポイント
- 無料予想の的中率が高い
- 無料で読めるコンテンツが充実
- 無料登録で1万円分のポイントをもらえる
- 有料予想の爆発力もすごい
有料予想も爆発力もあるし、毎月安定して稼げるのでオススメです!
Contents
3連単ボックスとは何か?注意点も解説!
3連単ボックスで高配当を的中したいけれど、馬券の特徴や注意点を知らずに購入してしまうと、大金を失う可能性が非常に高いです。
仮に一度的中したとしても、調子に乗って買っているうちに気づいたら大損しているというケースもよくあります。
ですので、まず3連単ボックスの基本的な内容や特徴について理解していきましょう。
3連単ボックスとは何?詳しく解説します!
「そもそも3連単ボックスとは、どのような買い方なのか?」ということから見ていきましょう。
3連単とは強い(上位入線する)と思う馬を三頭選び、その三頭が1〜3着に入線し、なおかつ1〜3着の着順まで当てる馬券です。
次に、ボックスとは何なのでしょうか?
ボックスとは
選んだ馬のどの組み合わせで決着しても的中するように、全組み合わせを買う方法。
この二つをミックスしたのが3連単ボックスです。
ですので、3連単ボックスとは「1〜3着に入線すると予想した馬のすべての組み合わせを買う馬券」になります。
もちろん、人気がない馬が上位に入れば入るほどオッズが高い(買っている人が少ない)ので、配当は高くなります。
「流し」との違いとは!?
ボックスと、よく比較される買い方に「流し」という買い方があります。
流しとは
一頭もしくは二頭を選び、その馬を固定して相手を選ぶ買い方。
この固定した馬を軸馬と呼びます。
「この馬は絶対上位入線する!」と自信がある時に使えるのが流し馬券です。
流しのメリットは、点数が絞れること。
ボックス馬券では全通りを購入するので、人気薄同士の組合せも買うことになるのですが、流し馬券だと軸馬との組み合わせのみになるので、点数が絞れます。
特に3連単の場合ですと、大幅に購入点数が絞れることもケースもよくあります。
しかし、人気薄同士の決着になった場合の取りこぼしや、軸馬が人気馬であった場合は配当が低くなるデメリットがあります。
逆に言えば、このような流しのデメリットが発生しそうなレースこそ、3連単ボックスが活用できるということです。
さらに先ほど解説したように、3連単の場合は着順まで当てる馬券なので、1着固定、2着固定、3着固定という方法もあります。
例えば、A、B、C、Dという馬がいたとします。
この場合、Aを1着固定してBとCを購入する場合や、AとBの2頭を1、2着に固定してCとDを買う方法などがあります。
ちなみに「フォーメーション」は、この様な流しの馬券を全てバラバラで購入すると大変なので、簡単に購入できるようにした馬券です。
紛らわしい!?3連複ボックスとの違いとは?
3連単ボックスとよく比較される馬券として、「3連複ボックス」があります。
3連複とは馬を三頭選び、その三頭が1〜3着に入線する所までは3連単と同じです。
ただ、その1〜3着の「着順」は気にする必要はありません。
例えば、A、B、Cという馬の馬券を購入する場合、3連複ならA-B-Cの三頭が1〜3着に入線すれば的中です。
ですので購入点数も1点のみです。
一方、3連単の場合は以下のようになります。
ポイント
- A-B-C
- A-C-B
- B-A-C
- B-C-A
- C-A-B
- C-B-A
これらの可能性がある為、最低購入点数は6点になります。
この3連複の6倍が3連単ボックスの購入点数になる現象は、点数が増えても同様なので、「3連単の買い目=3連複の購入点数×6」と覚えていると、とても便利です。
初心者必見!?3連単ボックスの注意点!
「3連単ボックスを購入する時の注意点はあるのか?」
初心者の方が陥りやすい3連単ボックスの注意点は、トリガミになることです。
トリガミとは、馬券が的中しても配当金額が購入金額より少ないことで、的中してはいる
ものの結果的にマイナスになることを言います。
さらに、トリガミにも良いトリガミと悪いトリガミがあり、良いトリガミは人気馬と穴馬を上手く絡めて購入しているものの人気サイドの決着になって、結果的にトリガミになった場合です。
この場合は、最小限の出費で済んだと考えることができるのに対し、悪いトリガミは最初から人気馬だけのボックス馬券しか購入していなくて、結果もマイナスになった場合です。
これは初心者の方がよくやってしまうケースなのですが、いくら平均配当が高い3連単でも人気サイドだけの決着になると予想以上に低い配当の時があります。
なので3連単ボックスを購入する時は、買い方やレースの選び方が非常に重要になってきます。
そのような点を中心に、さらに3連単ボックスで勝つ方法について解説していきます。
3連単ボックスのメリット・デメリット
3連単ボックスの内容が分かったところで、3連単ボックスのメリットとデメリットについて解説しておきましょう。
この点が理解できると、3連単ボックスに向いたレースと3連単ボックスでは購入しない方がいいレースの判断ができるようになりますので、回収率が大幅に改善する可能性がありますよ。
3連単ボックスのメリット
3連単ボックスのメリットは、選んだ三頭がどのような着順になっても、とりあえず1〜3着に来てくれたら良い、ということです。
競馬経験者の方ならお分かりいただけると思うのですが、せっかく選んだ馬が上位入線しているのに、組み合わせ違いで馬券が外れた、という場面は意外と多いですよね。
さらにそれが3連単になると、高配当の可能性も高いので悔しさはひとしおです。
また、レースが楽に見れる、というメリットもあります。
いちいち買った馬券を覚えてなくても、帽子の色だけ見ていたら当たりハズレが分かるのもメリットです。
3連単ボックスのデメリット
反対にデメリットは、購入点数が多くなること。
お伝えしたように、全組み合わせを購入するということはその分の出費も大きくなります。
例えば、3連単ボックスで5頭選べば60点、6頭選べば120点になります。
JRAでは最低購入金額が100円からなので、6頭の場合は最低でも1万2千円必要な計算です。
一年で数回しかレースを買わない人ならまだしも、毎週1レースから最終レースまで買う人にとっては、とてもじゃないですけど資金が足りません。
3連単ボックスはなぜ人気?おすすめの買い方と儲け方
「3連単ボックスはなぜ人気があるのか?また、3連単ボックスのおすすめの買い方を教えてほしい。」
3連単ボックスが人気の理由は、「3連単」という馬券のメリットを最大限に活かせるからです。
3連単のメリットと言えば、もちろん配当金の高さですよね。
ですので、3連単ボックスを買う時に「点数を絞る」という考え方をしていると、3連単ボックスの長所を活かすことは出来ません。
3連単ボックスを買う時は、「高配当を確実にとる」という考え方がとても重要なのです。
これさえ見とけば間違いない!3連単ボックス「基本の基」
まず、3連単ボックスを購入する際に覚えていただきたいことは「レースを選ぶ」ということです。
購入金額が多くなりがちな3連単ボックスを毎レース賭けることは絶対にやめてください。
たとえそれが、人気馬のボックスであってもです。
理由は前述の通り、資金が無くなることと、的中してもトリガミになるからです。
3連単ボックスで儲ける為には、3連単ボックスで買うべきレースでのみ賭けることです。
では、どのようなレースが3連単ボックスで購入すべきレースなのか?
さらに詳しく見ていきましょう。
3連単ボックスを活用すべきレース①
「3連単ボックスはどのようなレースで活用すべきなのか?」
結論を先に言うと、「荒れるレース」です。
3連単ボックスは、人気薄同士の組み合わせで決着した時に威力を発揮する馬券です。
人気馬が上位入線する場合は、流しやフォーメーションで購入した方が効率が良いです。
ですので、少しでも高配当になるように荒れるレースを選んでください。
具体的にどういうレースが荒れやすいかというと、「牝馬限定戦」「ハンデ戦」「風の強い日」「ローカル競馬場」「雨や雪の日」などが一般的です。
このようなレースやコース、条件の重なった数が多いほど荒れやすいと言われています。
さらに、自分の目ぼしい馬が人気がない、という条件が揃うと最高です。
3連単ボックスを活用すべきレース②
次の3連単ボックスを活用すべきレースは、障害レースです。
障害レースとは、いわゆる平地と呼ばれる一般的なレースと違い、さまざまな障害を飛越したりバンケットと呼ばれる坂を上り下りするレースの事です。
なぜ障害レースがおすすめかと言うと、複勝回収値が平地レースよりも高いからです。
複勝回収値が高いというのは、3着以内に穴馬が来やすいという意味になります。
これは、ただ単に障害レースでは穴馬が上位入線しやすいということ、また人気馬が落馬するケースがあるので、このような結果になっています。
また、障害レースは1日に1レース、多くても2レースしか開催されないので、3連単ボックスだけを購入するにはもってこいの条件だと言えます。
荒れやすいレースにのみ、まとめて資金を投入することを徹底できれば、それだけで勝てる期待値が高くなります。
障害レースの注意点は、選んだ馬が落馬の可能性があること。
また、少頭数でのレースも多いので、できるだけ出頭数の多い障害レースを選択する事です。
3連単ボックスは何点買い?計算方法は?
競馬で馬券の買い目数を知っておくことは重要です。
例えば、発走時間に間に合わなくて馬券を買えなかった時に限って、予想していた馬で決着する、という経験をされた方も多いのではないでしょうか。
また、馬券購入が締め切り時間ギリギリになり、予想以上の購入金額に関わらず、とりあえず購入したというケースもよくある話です。
案の定、こういう時は的中してもトリガミになるケースがほとんどです。
意外と知られていませんが、購入点数を知っている、もしくは点数をすぐに割り出せるだけで、かなり馬券の回収率が上昇する可能性があります。
なぜなら、予想できる時間が長く作れるからです。
そこでこの項では、3連単ボックスの買い目が一瞬で分かる計算方法をお伝えします。
3連単ボックスというと、点数が多くて大変だと思われていますが、実はとても簡単です。
3連単ボックスの買い目は何通り?
早速ですが、3連単ボックスの購入点数は6点〜最大4896点です。
必要な資金は、以下のようになります。
3連単ボックスの購入点数と金額
- 3頭のみの場合:6点×100円=600円
- 18頭(フルゲート)の場合:4896点×100円=489600円
1レースで約49万円を賭けるケースはほとんどないですが、確実に荒れると分かっているレースに複数人で購入する場合は、選択肢の一つになります。
即解決!3連単ボックスの計算方法
次に、3連単ボックスの計算方法です。
3連単ボックスの買い目には法則性があり、以下の計算をするだけです。
3連単ボックスの計算式
「買う頭数 × (買う頭数-1) × (買う頭数-2)」
以下に2つの例を挙げます。
(例)3連単ボックスの計算式
- 8頭ボックスの場合は「8×(8-1)×(8-2)=336点」
- 18頭ボックスの場合は「18×(18-1)×(18-2)=4896点」
たったこれだけです。
これさえ覚えておけば、購入金額の心配をすることも無いですし 、逆に所持金との兼ね合いで1頭外そう、という考えにもなり安心ですね。
無料予想でも稼げる予想サイト
無料予想の的中率が圧倒的に高い日刊競馬9!
毎日無料予想が見れるからチェックしておいた方がよい予想サイトの一つです。
おすすめポイント
- 無料予想の的中率が高い
- 無料で読めるコンテンツが充実
- 無料登録で1万円分のポイントをもらえる
- 有料予想の爆発力もすごい
有料予想も爆発力もあるし、毎月安定して稼げるのでオススメです!
まとめ
3連単ボックスは購入資金が多くなることがデメリットと書きましたが、何も1人だけで購入する必要はありません。
友人や競馬仲間と一緒に購入すれば、1人頭の購入資金はさほど気にならない額に落ち着きます。
過去にお笑い芸人の小籔千豊さんが、芸人仲間4人とWIN5で872万の高配当馬券を的中させたケースもあります。
3連単ボックスを複数人で購入する方法は、かなりおすすめの買い方なので機会があれば試してみてくださいね。
また、WIN5が発売されてから高配当を狙う人はそちらに目が行きがちですが、3連単も変わらず高配当を期待できます。
ぜひ皆さんで、3連単ボックスで夢の100万馬券を的中させましょう。