競艇の払戻金とは皆さんは舟券を実際に購入されたことはあるでしょうか。
実際に競艇場や場外発売所で購入される方、お家に居ながらネット投票を用いて購入される方などいらっしゃると思います。
舟券を購入することで熱い戦いが繰り広げられるボートレースをより熱く見ることが出来ますが、やはり醍醐味は払戻金を得るということです。
ボートレースは6艇のため、他の公営競技に比べると払い戻しは低くなりますが、それでも的中率が高いのでギャンブルという意味でも楽しめる競技です。
今回はそんなボートレースにおける払戻金についてご紹介していきます!
的中率&回収率の高い予想サイト
「セントラル」は的中率&回収率ともにトップクラスの「本物」の競艇予想サイトです。
当サイトが行った検証では7レース中6レース的中させ、合計で1,209,800円の利益を出すことに成功しました!
おすすめポイント
- 無料予想の的中率が高い
- ラインから登録すれば毎日無料予想がみれる
- 無料登録で1万円分のポイントをもらえる
- 有料予想の爆発力もすごい
有料予想も爆発力もあるし、毎月安定して稼げるのでオススメです!
目次
競艇の払戻金とは?見方や計算方法を紹介
まずは払戻金の見方や計算方法についてご紹介していきます。
他の公営競技との違いや払戻金の想定についてもお知らせいたします!
払戻金の見方
まずは払戻金の見方についてご紹介していきます。
払戻金は通常、レースが終了し確定放送が入ると金額が大型ビジョンや場内テレビに表示されます。
その際、払戻金が表示されている画面には「3連単 1-3-2 1640円」という様に表示されています。
この点はボートレースだけではなく、競馬や競輪など他の公営競技とは違いはありません。
ここに表示されている「1640円」とは、その賭け式に100円賭けた場合の払戻金になります。
もし、1000円その賭け式に賭けていれば10倍の金額となる16400円が払い戻されます。
つまり自分の賭けた金額が100円の場合はその表示されている金額の払戻金が受け取れますし、金額が100円より多い場合はその金額分を掛けた金額が払戻金として払い戻されるというわけです。
払戻金の計算方法
続いては払戻金の計算方法についてご紹介します。
ここまでご紹介した払戻金の見方はレースが確定した後に表示されるものです。
しかしながらレースの確定後だけでなく、舟券が購入できるレース前にも自分が購入する舟券の想定払戻金は知りたいですし、その想定払戻金からも舟券を組み立てていきたいと考える方も多いと思います。
そこでレース前に確認するのが「オッズ」です。
ボートレースにおいての1レースの流れは、スタート展示・展示航走→舟券購入・オッズタイム→レース開始という流れになります。
展示航走が終わると、展示タイムなどと共に各種券種のオッズが表示されます。このオッズが払戻金の計算にとって非常に重要なものとなります。
(1)オッズを基にした計算方法
オッズは基本的に「1-2-3 7.6倍」という様に表示されています。
これは賭け金が的中した際に何倍されて払い戻されるかを表している数値になります。このオッズの倍率に自分が投資する金額を掛けて想定払戻金を計算します。
例えば1-2-3に1000円投資する際は、オッズ7.6倍に1000を掛けます。その積は7600ですので、7600円が払い戻されるということになります。
つまりこのオッズが高ければ高いほど払い戻される金額が大きくなります。
ちなみに万馬券と同じく払戻金が10000円を超える舟券を万舟券と言い、オッズが100倍を超える舟券のことを指します。
また、払戻金が10万円を超える10万舟券はオッズの表示が通常の白文字と違い黄色い文字で表示されます。このようにオッズと呼ばれる倍率が想定払戻金の指標になっているのです。
(2)オッズはどのように決まるのか
ではそんなオッズはどのように決まっているのでしょうか。
この疑問に対してある一つの重要なワードがあります。
それは「控除率」です。
ボートレースは施設の運営や管理はもちろん、賞金や主催自治体の利益などが必要となってきます。これらのお金は我々が購入している舟券の売り上げによって賄われています。
この時に必要経費を確保するために使われるのがこの控除率なのです。
現在のボートレースでは控除率が25%ですので、売り上げの25%を経費に回し、残った75%のお金を的中した舟券で山分けすることによって払い戻し金額が決まるという仕組みなのです。
つまりオッズは山分けする分の金額からそれぞれの組み合わせの票数分で割ったものを基に決められているのです。このような形でオッズは構成されています。
競艇の払い戻しに関する豆知識
ここからは実際に払い戻しを行う際の豆知識についてご紹介していきます。
払戻金を受け取る方法
最初にご紹介するのは舟券の的中金額の払い戻し方法です。
ボートレースは二つの方法で舟券が購入できます。
ここではそれぞれの方法の払い戻しについてご紹介していきます。
(1)ボートレース場での払い戻し
最初はボートレース場やチケットショップでの舟券の払戻金です。
ボートレース場で舟券を購入する際は券売機を用いて舟券を購入します。そして的中した舟券は払戻券売機に投入することで払戻金を受け取ることができます。
最近では購入と払い戻しの両方が出来る券売機も存在しており、払戻金をそのまま使って舟券を購入することもできます。
また、この券売機では100万円など一定金額以上の払い戻しは受付できないため、その際は有人の窓口で払い戻しを行います。
場内の場合はこのような形で払い戻しを行います。
(2)ネット投票での払い戻し
続いてはネット投票での払い戻しです。
家でも移動中でも気軽に舟券が買えるネット投票ですが、払い戻しについて手続等は必要ありません。的中した場合は自動的に残高に入金されます。
口座の方にもナイター開催の最終レースが終わると自動的に振り込まれるので、払戻金についてはすべて自動で処理されます。
払戻金が返還されるケースは?
ボートレースでは的中の他にも返還という形でお金が返金されることがあります。実は返還による返金は競馬など他の公営競技に比べるとボートレースは非常に多くなります。
その理由はフライングです。ボートレースは水面で行われるので、確定が一斉にスタートすることが出来ません。そのためボートレースではフライングスタート方式を採用しています。
このスタート方式は名前の通りフライングが起きてしまう可能性があります。
もしスタート時にフライングが起きてしまうと、正常なスタートではないためフライングを切ってしまった艇は欠場扱いになります。
欠場艇は無条件で返還扱いとなるため、フライング艇に関する舟券がすべて返還されるということになります。このためボートレースは返還による返金が多くなっているのです。
ですので、レースが確定するまでは決して舟券を捨てないようにしましょう。
舟券の種類別の平均払戻金
ここからは各種舟券の平均払戻金についてご紹介していきます。
現在のボートレースでは
- 単勝
- 複勝
- 二連複
- 二連単
- 拡連複
- 三連複
- 三連単
の7種類があります。
-
-
【競艇】舟券の種類を初心者でもわかりやすく説明!
公営ギャンブルの一つである「競艇」。 最近はCMで有名な俳優さんや芸人さんが起用されているので気になっている人もいるのではないかと思います。 もちろん、競艇を観戦するだけというのも一つの楽しみ方ではあ ...
続きを見る
それぞれの平均払戻金は
- 単勝:500円(的中率1/6)
- 複勝:200円(的中率1/3)
- 二連複:800円(的中率1/15)
- 二連単:1900円(的中率1/30)
- 拡連複:350円(的中率1/5)
- 三連複:1200円(的中率1/20)
- 三連単:7300円(的中率1/120)
となっています。
ここから見てもやはり的中率が低ければ低いほど平均払戻金が高いことがわかります。
また、現在ボートレース場は全国に24場ありますが、その場それぞれで特徴があります。
その特徴に応じて平均払戻金も各場でやや違いが出てきます。
1号艇が勝ちやすく比較的堅い決着になりやすい住之江競艇場や徳山競艇場は平均払戻金が低く、逆に1号艇が負けやすく荒れやすい戸田競艇場や平和島競艇場では平均払戻金が高くなります。
ボートレース場ごとの払戻金の違いなどもチェックすると場ごとの傾向もつかめます。
-
-
ボートレースの聖地「住之江競艇場」の特徴や所属選手は?デートやグルメもおすすめ
住之江競艇場は、人気・売上・入場者数ともに24場ある競艇場のうち常にトップクラスであり、ボートレースの聖地、ボートレースのメッカとも言われるのも頷ける。 競艇の祭典である賞金王決定戦もほとんどの年がこ ...
続きを見る
競艇の払戻金の過去最高額
最後にご紹介するのは過去に出現した3連単万舟の中で最も高配当だったレースについてご紹介します。高配当ランキングは次の通りになります。
1位 | 2011年5月22日 | 徳山競艇場2R | 682,760円 |
2位 | 2016年3月21日 | 三国競艇場1R | 650,610円 |
3位 | 2019年1月16日 | 徳山競艇場2R | 595,550円 |
1位2位は共に60万以上と1/120の割合で的中するボートレースでは驚異的な払い戻しとなっています。
実はこの3つはある共通点があります。
それは「インコースが強い場でかつシード番組」というものです。
徳山競艇場も三国競艇場もモーニングレースを開催しており、前半カードではシード番組と呼ばれるものが組まれています。
シード番組とは強い選手が1号艇に組まれるなど舟券考察が簡単になるように組まれたレースで、比較的堅めの決着になることが多くオッズも1号艇に偏りがちになります。
こういったシード番組で1号艇が敗れると大きな払戻金を受け取れるということになるのです。歴史的な高配当を夢見る方はぜひシード番組で穴目を狙ってみてください!
まとめ
今回はボートレースにおける払戻金について中心にご紹介しました。
ボートレースは冒頭でもご紹介した通り、的中率が高く平均払い戻し額が低めの公営競技となります。
しかしながら誰でも絞った点数や金額で3連単を的中できるとも言えます。
今回ここまでご紹介した払戻金の豆知識や平均・高額払戻金から読み取れる傾向を基に、皆さんもぜひボートレースを舟券を購入して熱く楽しみましょう!