競馬コラム

競馬で倍率の仕組みをわかりやすく解説!計算方法や注意点についても

競馬で倍率の仕組みをわかりやすく解説!計算方法や注意点についても

馬券を購入する際には、的中した場合を想定しある程度正確な利益を弾き出すために、オッズを参考にして馬券を購入しますが、競馬のオッズの計算式などの仕組みは意外と複雑です。
この記事では競馬の倍率の仕組みや、倍率に関する知識を解説していきます。

無料予想でも稼げる予想サイト

日刊競馬9バナー

無料予想の的中率が圧倒的に高い日刊競馬9!
毎日無料予想が見れるからチェックしておいた方がよい予想サイトの一つです。

おすすめポイント

  • 無料予想の的中率が高い
  • 無料で読めるコンテンツが充実
  • 無料登録で1万円分のポイントをもらえる
  • 有料予想の爆発力もすごい

有料予想も爆発力もあるし、毎月安定して稼げるのでオススメです!

日刊競馬9の無料予想をみる

競馬の倍率とは?

競馬の倍率とは?

競馬の倍率とは、馬券が的中した時に、払い戻される金額がいくらになるのかを表した数値のことで、別名オッズ(odds)とも呼ばれます。

JRAではオッズの定義は「勝馬投票券が的中した場合の概算払戻率」と公式に発表していますが、日本の公営ギャンブル全般でオッズという名称は倍率を表す意味で定着しています。

競馬でオッズは2.0倍といったように小数点を含む数値で表記されますが、例えば2.0倍のオッズの馬券を100円購入し、その馬券が的中した場合に200円の払い戻しがあることを意味します。

日本の競馬を含む公営ギャンブルのオッズは、「パリミュチュエル方式」と呼ばれる、売上合計金額を的中投票数で割り、1票あたりの払い戻し額を決めるやり方です。

ですから該当馬券の投票数が全体と比較して増えるほどオッズは下がり、投票数が減るほどオッズは上がり、そのため、オッズは発売締切までリアルタイムで大きく変動するのが特徴です。

馬券を買う時に多くの人は、的中した場合の正確な利益を弾き出すためにオッズを参考にするだけでなく、極端にオッズの低い馬は利益が出ないため買うのを控えるといったように、馬の実力に加えてオッズも参考にして購入を行います。
では実際に競馬の倍率の仕組みはどうなっているのかを細かく見ていきましょう。

競馬の倍率の仕組み

競馬の倍率の仕組み

競馬の倍率の仕組みは複雑な計算式で構成されているように思う人もいると思いますが、実は簡単に計算することができます。
競馬の倍率の仕組みは以下の通りです。

倍率の計算式

倍率(オッズ)=払い戻し率(売上金額-控除率)÷支持率

では具体的に上記計算式を細かく見ていきましょう。

払い戻し率と控除率の仕組み

競馬の倍率の仕組みは「払い戻し率(売上金額-控除率)÷支持率=倍率」となりますが、ここでは細かい用語を解説していきます。

上述の通り日本の競馬を含む公営ギャンブルのオッズは、「パリミュチュエル方式」と呼ばれる、売上合計金額を的中投票数で割り、1票あたりの払い戻し金額が決定されます。

これを前提に踏まえ、最初に「払い戻し率」とは的中した場合に対象となる払い戻し金額の合計で、例えば100円の馬券を10人が購入した場合、1,000円が払い戻し率(金額)です。

しかし、これでは主催者側が馬券の購買で利益を出すことができないため、実際には主催者側が馬券の購買で利益を出すために、控除率と呼ばれる一定の割合を無条件で差し引き利益を確保します。

控除率は馬券の投票方法ごとに定められており、例えば単勝では20%が控除率として適用され、馬券種毎の総売上から既定の控除率に該当する金額が引かれます。

例えば単勝売上が全部で100万円の場合、100万円から20%を引いた80万円となり、この80万円の払い戻し金額を元に正確な倍率が計算されます。
馬券種類ごとの控除率は以下の通りです。

券種 控除率 実際の還元率
単勝 20.0% 80.0%
複勝 20.0% 80.0%
ワイド 22.5% 77.5%
枠連 22.5% 77.5%
馬連 22.5% 77.5%
馬単 25.0% 75.0%
3連複 25.0% 75.0%
3連単 27.5% 72.5%
WIN5 30.0% 70.0%

次に正確な倍率の計算に必要となる支持率について見ていきましょう。

馬券の支持率の仕組み

競馬の馬券の支持率とは、その馬券における該当馬券の占める割合のことです。

例えば10頭の馬がいて各番号それぞれが平等に10%売れていたケースでは、この場合の各馬の支持率はそれぞれ10%となります。
この支持率で先ほどの単勝で100万円売れていた場合を適用すれば、実際に払い戻しに充てられる金額は80万円のため、80万円のうち支持率10%に該当する8.0倍が実際の倍率として適用されます。

上記のケースは各馬が平等に売れていたと仮定してのケースですが、実際のレースでは馬の実力など様々な要素から、人気する馬と人気の無い馬に分かれ、人気する馬ほど支持率が上がりオッズが低くなり、逆に人気の無い馬ほど支持率が下がりオッズが高くなります。
これが競馬の倍率の簡単な仕組みです。

実際には単勝で18点、3連単で4896点、WIN5で188万9568点など、膨大な点数から実際の購入割合を計算する上、JRA公式ではリアルタイムやレース後も正確な支持率を公表していないため、正確な支持率を計算することは不可能です。

ただ、実際のオッズからおおよその支持率を想定することは可能であり、一般的に単勝2.0倍で支持率40%前後、単勝1.3倍で支持率60%前後、単勝1.1倍で80%前後と言われています。

ブックメーカー方式とは

日本では「パリミュチュエル方式」が採用されていますが、海外では「ブックメーカー方式」が採用される場合もあります。
ブックメーカー方式とは簡単にいえば、購入時点でのオッズがそのまま的中時に反映され、購入するタイミングでオッズが大きく変わる方式です。

ブックメーカー方式では控除率が5%程度と非常に低くされており、主催者側の利益は少なく購入者により多くの利益が配分されるのが一般的ですが、控除率やオッズの仕組みはブックメーカー方式で販売を行う胴元によって異なります。

また一般に、ブックメーカー方式では購入時点でのオッズが反映される代わりに、出走取消などによる馬券の返還が認められない点も大きな特徴の1つです。

日本の公営ギャンブルは国の管轄の元、レースの主催者が発売を行うことで、主催者の確実な利益の保障のためにパリミュチュエル方式が採用されていますが、ブックメーカー方式で馬券の発売を行っている国では、主催者とは異なる民間会社が運営を行っているケースが殆どです。

残念ながらブックメーカー方式で販売される馬券を買うことは、日本国内では不可能ですが、海外で馬券を買う際は、ブックメーカー方式で販売を行っている国も多いため、両者の簡単な仕組みは把握しておきたいですね。

競馬の倍率の仕組みの番外編

競馬の倍率の仕組みの番外編

競馬の倍率の仕組みは上記の通りですが、年間で行われるレースやケースに応じて適用されるいくつかの例外があります。
この場合、上記の計算式とは異なってくるため、これらの例外について個別に細かく解説していきます。

競馬で馬券の元返しの仕組み

馬券の払い戻しで「元返し」と呼ばれる用語がありますが、これは100円の馬券を購入し的中による払い戻し金額も同じく100円だったケースを意味します。
この元返しは通常の計算式ではなく、競馬法8条2項が適用され発生する払い戻し金額になります。

具体的には仮に全ての売上が1点に集中した場合、支持率は100%ですが、仮に単勝100万円の売上から控除率20%を引いた80万円の払い戻し金額ですと、倍率は0.8倍となり購入者は赤字となっていまいます。

こういったケースを防ぐため競馬法では「前項の払戻金の額が、勝馬投票券の券面金額に満たないときは、その券面金額を払戻金の額とする。」と定められており、「券面金額=100円の場合1.0倍」を下回る場合は券面金額が払い戻し金額です。

つまり、馬券を買う上で赤字となるオッズは控除率を引き下げて強引に元返しの倍率を作り出しており、1.0倍未満のオッズが競馬で発生することはありません。

元返しは1頭に人気が集中した時におきやすい現象で、一見すると控除率が下がるためお得なように見えますが、そもそも元返しのため利益は無く、さらに不的中のリスクを含むため、基本的には元返しになる可能性の高い馬券は避けるようにしたいですね。

JRAプラス10とは

JRAプラス10(引用元:JRA)

JRAでは2008年に元返しとなる配当に10円を上乗せし、1.1倍の配当にするJRAプラス10という制度を導入しています。
これは元返しとなる1.0倍の配当に対し、無条件で1.1倍の配当にする制度であり、投票方法ごとの払戻金総額と、上乗せすべき金額の総額の合計が「売上金額の総額を超えない場合に適用」される制度です。

2008年まではこの制度が無かったため、1.0倍の配当は無条件で元返しとなっていましたが、この制度が出来て以降、元返しの数は急激に減少することになります。

ただし、上述の通り売上金額の総額を超えない場合に適用される制度であり、払い戻し金額と上乗せする金額の合計が売上金額の総額を超えた場合は、従来通り元返しが適用されます。

具体的には単勝であれば91%を超える支持率があった場合は元返しとなり、それ以外の場合はJRAプラス10の対象であり、対象の細かい数値は馬券種ごとに異なります。

この制度は上記の計算式に当てはめると、控除率に該当する部分をJRAの利益が僅かでも確保できるラインまで強引に引き下げて、払い戻しを発生させる制度です。

元返しの数を減らすための対策として導入されたJRAプラス10は、一見すると控除率が下がりお得に見えますが、そもそも1.1倍の配当で安定した利益を出すためには高い的中率が必要です。

制度的にはお得なのですが、むしろこのような低配当を狙う事自体が、発生する不的中のリスクが大きく馬券戦略として不適切であり、基本的にはこのような馬券は避けた方が懸命です。

特払いとは

該当するレースにおいて的中者がいなかった馬券は、「特払い」として控除率を引いた金額が購入者全員に返還されます。

具体的には馬券種類ごとに特払いが発生する可能性があり、該当する馬券種類において的中者がいなかった場合に、対象の馬券種類に適用される控除率を引いた金額が返還金額の対象です。

ですから、的中者がいなかった場合の返還金額は単勝であれば20%を引いた80円、3連複であれば控除率25%を引いた75円が返還金額となり、投票の種類によって返還金額が異なってきます。

このルールは的中者がいないケースで適用されるため、純粋に馬券が売れなかったケース以外に、レース中全頭落馬し1頭もゴールすることができなかった場合や、3連複などで1、2着馬はいるが3着馬が落馬などのトラブルで不在のケースなど、限定的に適用される可能性もあります。

JRAで特払いが適用されたケースが過去僅か4回と非常に少なく、1971年以降特払いは一度も適用されていないのが現状です。
ただし、特払いになる可能性はどのレースにもあるため、購入した馬券はレース結果が確定するまでは、特払いの可能性を考慮し捨てずに保管しておきたいですね。

JRAプレミアムを上手く活用しよう

JRAプレミアム(引用元:JRA)

JRAプレミアムとは指定のレースにおいて指定された馬券の種類の控除率を引き下げるイベントです。
JRAの控除率は単勝、複勝が対象の20%が最も低い控除率ですが、特定のレースなどでは単勝、複勝を除くその他の馬券の控除率を限定的に引き下げるイベントを行っており、このイベントの名称がJRAプレミアムです。

また、その他にも2022年を例に見ると秋の2歳戦単勝払い戻し金額5%UPなどのイベントも定期的に開催しており、こちらは通常の払い戻し金額に売上金額の5%相当額を上乗せして支払う、同様の特殊なイベントとなります。

このように、年間で開催されるレースの一部は倍率の計算方法の数値が異なり、普段よりもお得な倍率で馬券を買うことができるため、これらイベントに指定されたレースは可能であれば積極的に狙いたいレースの1つです。

倍率を確認する際の注意点

倍率を確認する際の注意点

競馬で倍率を確認する際、倍率は支持率によって大きく変動するため、購入した時点での支持率と、締切後の支持率が大きく異なっている場合は、倍率が大きく変動する点には注意したいです。

単勝、複勝の1点購入や倍率の高い3連単であればそこまで影響はありませんが、馬連や3連複などを複数点購入する場合、表示された倍率に応じて、資金配分を行い利益を均等にするのが一般的です。

その際に、的中した場合にどの位のリターンがあるかを計算するために活用する倍率ですが、数値が大きく変化してしまうと、事前の計算に狂いが生じてしまいます。

特にGⅠレースなどは前日発売などがあり、1日ではなく最大で3日以上かけて多くの人が馬券を購入しますが、倍率を大きく左右する支持率は全体の売上金額が増える程、増減の幅が減り、売上金額が少ないほど増減の幅は増えます。

そして前日発売時点での売上よりも、当日締切近くの売上のほうが、売上金額が多いため、支持率の増減の幅が少なくなります。
ですから、購入は可能な限り締切時間に近い倍率で購入するのがベストであり、時間に余裕がある方は、なるべく締切前のオッズを確認し購入するようにしましょう。

無料予想でも稼げる予想サイト

日刊競馬9バナー

無料予想の的中率が圧倒的に高い日刊競馬9!
毎日無料予想が見れるからチェックしておいた方がよい予想サイトの一つです。

おすすめポイント

  • 無料予想の的中率が高い
  • 無料で読めるコンテンツが充実
  • 無料登録で1万円分のポイントをもらえる
  • 有料予想の爆発力もすごい

有料予想も爆発力もあるし、毎月安定して稼げるのでオススメです!

日刊競馬9の無料予想をみる

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は競馬の倍率の仕組みや、倍率にまつわる様々な知識を解説しました。
倍率は支持率が高くなるほど低くなりますが、支持率=馬の実力ではない点は注意しましょう。

具体的には馬の実力は高いのに支持率が低いケースと、馬の実力は未知数だが支持率が高いケースでは、前者のケースの方が倍率的にお得です。

単純に馬の成績から予想するだけでなく、購入前にオッズを確認しこの2つのケースが同時に浮上し予想に迷った場合は、倍率的にお得という点から、迷わず前者を選ぶようにしたいですね。

  • この記事を書いた人

中森

競馬歴22年の中森です。 競馬だけで生活しています。 独自のリサーチと情報収集力で競馬予想サイトの真偽を見極めるコラムを執筆しております。
競馬予想に役立つような情報を発信中。

-競馬コラム