競艇選手

【競艇】中辻博訓のプロフィールまとめ!年収や過去成績・得意なコースは?

ボートレースでの勝負においてスタートは重要な要素です。

スタート巧者としては菊地孝平選手、山田哲也選手などが有名ですが、比較的スタートが速いことで知られている「中辻博訓選手」をご存じでしょうか。

極端に速いわけではないものの、2016年ごろから平均スタートタイミング0.13と、スタートの上手さを発揮してきているマスターズ世代のA1級選手です。

今回はそんな中辻博訓選手についてご紹介していきたいと思います。

的中率が高い競艇予想サイト
競艇予想サイトゴールドシップ

3月21日にナイターパックで「桐生4R→桐生5R」のコロガシ成功で569,600円の払い戻し!

ゴールドシップ公式ページはこちら

中辻博訓のプロフィール

中辻博訓(なかつじひろのり)基本情報
出身地 福井県
生年月日 1974年8月27日
身長 170cm
体重 56kg
血液型 B型
登録番号 3833
登録期 78期
級別 A1級
師匠 加藤元三(1911)
デビュー日 1996年5月22日

中辻選手のプロフィールを見ていきましょう。

中辻博訓選手は福井県の出身です。

福井県といえば、坂井市三国町にはボートレース三国がありますね。

1974年8月27日生まれの46歳です。

大人の男性ならではの渋さがありますよね。

所属は出身である福井支部です。

福井支部には他に、

  • 今垣光太郎選手
  • 中島孝平選手
  • 萩原秀人選手
  • 松田祐季選手
  • 今井美亜選手

などが所属しています。

師匠は義父でもある加藤元三もと選手です。

登録期は78期、現在の階級はA1級です。

78期には他に、

  • 平尾崇典選手
  • 村田修次選手
  • 中谷朋子選手
  • 中岡正彦選手

などが在籍しています。

中辻選手は2000年後期にA2級、2003年後期にA1級にそれぞれ初昇格しており、2015年後期から現在までA1級を維持しています。

中辻博訓の特徴や得意なコース

中辻博訓選手の横断幕には「成信力(せいしんりょく)」と書かれているものがあります。

成功を信じる力こそが中辻選手の原動力なのかも知れないですね。

特徴

通算成績での平均ST(スタートタイミング)は0.16と普通~少々遅めです。

コース別では、0.15~0.17です(コース別成績の表参照)。

ただし、年別の平均STはほぼ年々速くなってきており、2016~2019年が0.13、2020年が0.12となっています。

スタート事故は1年に1~3回程度起こしていますが、2014年以降は比較的少ないです。

進入は動くことがあります。

6号艇の場合、約33%は内側のコースに入ってきていますので、スタート展示はチェックすることをお勧めします。

決まり手は、1コースからの逃げ、2~6コースからの差し、2~5コースからのまくり、3~6コースからのまくり差し、1~5コースからの抜きの順に多くなっています。

<場別成績>

出場節数 勝率 1着率 2連対率 3連対率
芦屋 153 6.56 28.7 % 49.6 % 70.5 %
三国 1162 6.33 26.7 % 47.4 % 63.2 %
住之江 242 5.71 19.8 % 35.5 % 56.6 %

芦屋が最も勝率が高く、3連対率が唯一70%を超えています。

地元の三国は特に出走数が多く、また勝率なども高い方に入ります。

芦屋と比べてもさほど大きな差があるわけではありませんが、住之江は最も勝率が低く、少々苦手としているようです。

得意なコース

コース別成績

コース 出走数 1着率 2連対率 3連対率 平均ST
1 コース 973 65.1 % 81.9 % 88.0 % 0.15
2 コース 796 26.7 % 53.0 % 71.7 % 0.16
3 コース 832 20.5 % 43.6 % 64.3 % 0.15
4 コース 1026 20.0 % 43.2 % 64.4 % 0.15
5 コース 1059 12.9 % 30.6 % 53.4 % 0.16
6 コース 906 7.4 % 20.9 % 39.0 % 0.17

1コースではほぼ9割は舟券に絡んできます。

2連対率も高く、1着率もそれなりに高いので、2着か1着にしてみたいところです。

直近(2019後期・2020前期)のデータでは、2連対率が90%を超えています。

2コースは1着率、2連対率が大きく下がります。

1着もなくはありませんが約4回に1回ですので、3着か、他のメンバーによっては2着あたりでしょう。

3・4コースは各数字がほぼ同じです。

3連対率が約65%なので、舟券に絡む確率の方が高いため3着、調子が良ければ2着もあるかも知れません。

5コースでも半分以上は3着以内に入ります。

やはり他の選手を見た上で3着にするかどうか判断しましょう。

6コースは3連対率が約4割に下がりますが、舟券から切って考えるにしては高めの数字なので、3着に入る可能性も頭に置いておく方が良さそうです。

中辻博訓の過去成績・優勝歴

中辻博訓選手は2021年1月1日から、三国一般「第47回初夢賞」に出場します。

2021年元日からのレースは地元水面ですので、頑張って欲しいですね!

過去成績

1996年5月22日、デビュー。

1997年5月25日、三国一般戦で優出。

  • 5号艇、6コースからの6着。

2002年4月9日、丸亀G3「02新鋭リーグ戦競走第4戦」でG3優出。

  • 1号艇、1コースからの2着。

2004年1月27日、からつG1「G1 開設50周年記念全日本王者決定戦競走」でG1優出。

  • 5号艇、6コースからの3着。

1997年5月1日から現在までに、G1で1回、G3で7回、一般戦で150回優出しています。

優勝歴

2001年7月31日、福岡一般「スポーツ報知杯争奪戦」で優勝。

  • 1号艇、3コースからの抜きでの優勝。

2014年1月27日、福岡G3「G3福岡ソフトバンクホークス杯」でG3優勝。

  • 4号艇、4コースからのまくり差しでの優勝。

2020年9月20日、三国G3「マスターズリーグ第5戦 三国レジェンドカップ」でG3優勝。

  • 1号艇、1コースからの逃げでの優勝。

1997年5月1日から現在までに、G3で2回、一般戦で23回優勝しています。

的中率が高い競艇予想サイト
競艇予想サイトゴールドシップ

3月21日にナイターパックで「桐生4R→桐生5R」のコロガシ成功で569,600円の払い戻し!

ゴールドシップ公式ページはこちら

中辻博訓の年収は?

中辻博訓選手の年収・賞金額に関する詳しいデータは見つかりませんでした。

A1級ボートレーサーの平均年収は約3,000万円、また賞金ランキング100位の選手の賞金額は3,000万円を少し超える程度の金額のことが多いです。

そのため、A1級を維持している2016~2020年の年収は、3,000万円前後あるいはやや少なめの金額だと思われます。

一般的な40代男性の平均年収は573万円とのことなので、中辻選手は約5倍の年収を得ていることになります。

中辻選手は現在46歳ではありますが、成績の衰えはみられず、2019年の勝率6.97が最も高い数字となっています。

中辻選手が賞金ランキングに載る日が将来来るかも知れませんね!

中辻博訓はSNSはやってる?

残念ながら中辻博訓選手はSNSをやっていません。

私生活がほぼ不明な選手なので、かえって興味を惹かれますね。

中辻博訓のTwitter(ツイッター)は?

中辻選手はTwitterをやっていませんが、ボートレース三国をはじめレース場やスポーツ紙、一般の方などのアカウントで、中辻選手についてのつぶやきが投稿されています。

画像も結構多めですので、「#中辻博訓」で検索してみましょう。

中辻博訓のInstagram(インスタグラム)は?

中辻選手はInstagramをやっていませんが、「#中辻博訓」タグで現在21件の投稿があります。

大部分はレース中の画像ですが、ボートで走る姿も格好いいですね。

中辻博訓のYouTube(ユーチューブ)は?

中辻選手ご本人はYouTubeをやっていませんが、中辻選手の登場する動画がいくつかアップされています。

【GⅢ三国競艇優勝戦】①中辻博訓②吉川昭男③三嶌誠司⑥田中信一郎ら出走、優勝戦

三国G3「マスターズリーグ第5戦 三国レジェンドカップ」のレース映像です。

得意の1コースからトップスタート0.05を決めて優勝します。

中辻博訓のプロフィール|まとめ

今回は中辻博訓選手についてご紹介してきました。

マスターズ世代にもかかわらず、近年スタートタイミングや勝率などの成績がじわじわ上昇している驚きの選手です。

中辻選手をご存じなかった方も、次から注目して見てみたくなるのではないでしょうか。

スタートを得意とし始めたのも、40歳を過ぎたあたりからのことです。

人は何歳でも成長できるということを体現する、希望を与えてくれるような選手ですね。

今後どこまで成績を伸ばしていくのか楽しみですね!

的中率が高い競艇予想サイト

競艇予想サイトゴールドシップ

今なら1万円分のポイントがもらえるキャンペーン実施中!無料登録して損なし!!

ゴールドシップの公式ページはこちら

-競艇選手
-

© 2023 競艇大全