競輪の基礎知識

競輪のルールを分かりやすく解説!レースの種類や知っておくべき基礎知識

競輪のルールを分かりやすく解説!レースの種類や知っておくべき基礎知識

新しいものを楽しむためには何事もルールを理解しておくことが必須となります。
本記事ではこれから競輪を始めてみようと考えている人たちに向けて、最低限知っておいたほうがよい競輪のルールの基本中の基本について解説していきます。

無料予想でも稼げる予想サイト

競輪アンビシャス

他の予想サイトより無料予想の的中率が圧倒的に高いのが競輪アンビシャス!
毎日無料予想が見れるからチェックしておいた方がよい予想サイトの一つです。

おすすめポイント

  • 無料予想の的中率が高い
  • ラインから登録すれば毎日無料予想がみれる
  • 無料登録で1万円分のポイントをもらえる
  • 有料予想の爆発力もすごい

有料予想も爆発力もあるし、毎月安定して稼げるのでオススメです!

無料予想をみる

競輪とはどんな競技?

競輪とはどんな競技?

競輪とはどういう競技なのでしょうか。

競輪とは


専用の自転車に競輪選手が乗り、「バンク」と呼ばれているコースを決められた回数周回し、一番最初にゴールすることを目指す競技です。

競輪を含めて競馬、競艇、オートレースの4つが日本の「公営競技」で、この4つは国が公認し、管理しているギャンブルです。

レースの基礎知識

レースの基礎知識

競輪のレースについて、どのような流れで進んでいくのかを解説していきましょう。

ひとつのレースはだいたい3日〜5日間の日程で行われており、「予選→準決勝→決勝」といった流れで進行していきます。
ちなみに通常1日に開催されるレース数は12レースです。

実際のレースに関してですが、レースは一部の例外はあるものの「1つのレースで2,000m走る」事になっています。

しかし競輪場のバンクは全て同じ大きさではなく、「333m」「400m」「500m」の3種類ありますが、周回距離はすべて2,000mで共通です。
つまり競輪場によって周回回数が異なるということになります。

そして一度にレースに出走する人数ですが、「7車立て」と「9車立て」のふたつに分けられています。

肝心の車券を的中させる難易度に関しては改めて言うまでもないですが、人数が多い9車立てよりも7車立てのレースのほうが的中難易度は低いので、これから競輪を始めようと考えている人は「7車立て」のレースでチャレンジするようにしましょう。

様々な時間帯でレースが行われている

様々な時間帯でレースが行われている

競輪は通常最初のレースが10時ごろからスタートして、最後のレースが16時半ごろにスタートするというスケジュールで進んでいきます。

しかしながら競輪は朝10時ごろからスタートするレースだけではありません。
実は競輪は文字通りありとあらゆる時間帯でレースが行われています。

最初に紹介した朝10時ごろからスタートするレースが「デイレース」と呼ばれているレースで、デイレースは競輪が世の中に登場してからずっと行われてきています。

二つ目は「モーニングレース」で、モーニングレースはデイレースよりも早い時間帯、だいたい8時半から9時ごろから第1レースがスタートし、終了時間もデイレースよりも前倒しとなります。

3つ目は「ナイターレース」で、ナイターレースは午後3時頃から最初のレースがスタートし、最終レースは午後9時ごろスタートとなります。

デイレース以外の時間帯で最初に創設されたのがこのナイターレースで、「ナイターレースは普段仕事をしていて平日のデイレースの競輪で車券を購入できない人に向けて夜にレースを開催すればそういった人たちもレースを楽しめるし売上げもアップするのでは?」という考えで創設され、実際にその効果が出たため、モーニングレースなど更に別の時間帯でレースを開催するようになったというわけです。

最後は「ミッドナイト競輪」でミッドナイト競輪はナイターよりもさらに遅い時間帯で開催されるレースで、だいたい最初のレースがナイターレースが終わる9時ごろにスタートし、最終レースは11時過ぎに実施されます。

モーニングレース、デイレース、ナイターレース、ミッドナイトレースを組み合わせると、競輪は朝8時半ごろから夜11時過ぎまでレースが行われているということになります。
私たちが起きている時間帯はほぼずっと競輪のレースがおこなわれているといえるでしょう。

各選手はランク付けされている

各選手はランク付けされている

競輪選手は何人登録されているか知っていますか?
競輪選手の登録者数人数は軽く2,000名を超えています。

これだけの人数の選手の強さを一人ひとり覚えることは絶対にできません。
しかし競輪選手は一人ひとりランク付けされており、おおよその実力は競輪初心者であっても判別することができます。

競輪選手のランクは下から順に「A級3班」「A級2班」「A級1班」「S級2班」「S級1班」となっており、その上に最上級クラスである「S級S班」があります。

S級1班までは半年ごとの成績によって昇級したり降格したりしますが、S級S班だけは特別な条件をクリアしなければなることができません。
S級S班を名乗れるのは9名だけであり、文字通り現競輪界のスーパースターであるといえるでしょう。

レースの種類

レースの種類(引用元:日本競輪選手養成所)

競輪では選手がランク付けされている事は先に紹介した通りですが、選手だけではなくレースも「グレード制」となっていて、大きく分けて5つのグレードに分けられています。

F2とF1

F2とF1はいわゆる一般戦にあたるレースです。
F2はA級選手のみが出走するレースで、競輪学校を卒業したばかりの新人選手はデビュー戦として必ずF2レースに出走する事になります。

F1も基本的にはA級選手のみで組まれる事がほとんどですが、一部S級選手のみのレースもあり、一般戦ながらもレベルの高い戦いを楽しむ事ができます。

G3

G3レースからは各レースごとに出走条件があり、その条件を満たしていなければレースに出る事すらできません。

したがって出走表を見ると分かりますが、G3以上のいわゆる重賞レースに出走しているのはほぼS級選手のみです。
G3レースは各競輪場で独自のレースがあって、出走条件についても開催している競輪場側に一任しています。

G3レースから優勝賞金が一気にアップするので、ここに出られるランクになるかどうかで競輪選手の年収は全然変わってきます。

G2

G2レースに設定されているのは、以下の4レースです。

G2レース一覧

  • ウィナーズカップ
  • サマーナイトフェスティバル
  • 共同通信社杯競輪
  • ヤンググランプリ

各レースとも出走条件が大きく異なる上にG3レースよりも更に厳しいため、G2レースの常連になれば一流選手の仲間入りと言えるでしょう。
ちなみにヤンググランプリだけは勝ち上がり戦ではなく一発勝負となっています。

G1

G1レースは男性選手が出走できるレースが6つ、女性選手限定のレースが3つの計9レースです。
どのレースも出走条件の厳しさは最高クラスであり、G1レースに出走する事を当面の目標としている若手選手も多いです。

更に男性選手のG1レースで優勝すればその時点で年末のグランプリに出走する事が出来るうえ、翌年のS級S班となる事が確定するので、出走条件を満たしたすべての選手が「何がなんでも優勝したい」と強い気持ちで戦いに挑んでいます。

GP

このグレードに該当するのは年末に開催される「KEIRINグランプリ」と、女性選手のグランプリレースにあたる「ガールズグランプリ」の2レースのみです。

KEIRINグランプリに出走できるのは「G1レース優勝者」とそれを除いたその年の獲得賞金最高位3名のみと並大抵の努力では条件を達成できず、このレースに出走している選手たちと言うのは新人選手から見れば「雲の上の存在」と言っても過言ではないくらいの選手たちです。

ガールズ競輪と通常の競輪の違い

ガールズ競輪(引用元:ガールズ競輪facebook)

競輪は男性選手だけではなく、現在50名以上の女性選手も在籍しており、彼女たちがしのぎを削る「ガールズ競輪」は昨今の競輪人気を語る上で欠かすことのできないコンテンツのひとつです。

このガールズ競輪ですが、通常の競輪とは異なる点がいくつかあります。
特に予想をする上で知っておいた方がよいのは、以下3点です。

ポイント

  • 必ず7車立てレースになる
  • 予選はトーナメント戦ではなくポイント制
  • ラインは禁止

まず、ガールズ競輪は選手数がそもそも約50名と少ないため、頑張れば全選手を覚える事ができます。
更に必ず7車立てでおこなわれるため、レースの予想はやりやすいと言えるでしょう。

ただし残り二つの「予選はポイント制」「ライン禁止」といったルールによって、通常の競輪とは異なる予想をする必要があります。

ラインが組めないという事は、ガールズ競輪は完全に個人戦で争われる事になるので各選手の力関係をしっかりと把握しておく事が的中への近道となるでしょう。

そして予選がポイント制であるという事は全選手が常に全力で戦いに臨む訳ではないという事を頭に入れておかなければなりません。

予選1日目を1位通過すれば次のレースでは1位にならずとも決勝に進めます。
もちろん中には全レース1位を狙う選手も居るのですが、先の事を考えれば本気を出さずに力を温存する走りをするのもれっきとした作戦です。

ガールズ競輪の2日目のレースは各選手のポイントや性格などを考慮して予想する必要があるでしょう。

反則行為について

反則行為について

ルールがある以上、絶対にやってはいけない行為というものがいくつかあります。

特に競輪は観客がお金を賭けている公営競技に該当するため、明らかに危険と思われる走りをすると他の選手が巻き込まれて転倒してしまったり最悪命を落とす恐れもあるため、危険だと認められた場合は即刻失格扱いとなります。

失格にあたる反則行為は例えばコースを斜めに横断するような走りをしたり、内側からの追い抜きが禁止されている部分でインコースから追い抜いたり、わざと他の選手に衝突してプレッシャーをかけるといった事が該当します。

無料予想でも稼げる予想サイト

競輪アンビシャス

他の予想サイトより無料予想の的中率が圧倒的に高いのが競輪アンビシャス!
毎日無料予想が見れるからチェックしておいた方がよい予想サイトの一つです。

おすすめポイント

  • 無料予想の的中率が高い
  • ラインから登録すれば毎日無料予想がみれる
  • 無料登録で1万円分のポイントをもらえる
  • 有料予想の爆発力もすごい

有料予想も爆発力もあるし、毎月安定して稼げるのでオススメです!

無料予想をみる

まとめ

競輪は国家資格を有する競輪選手がレース専用の自転車に乗り、「バンク」と呼ばれる専用コースを周回して1着を競う国が認め管理しているギャンブルのひとつです。

ひとつのレースは3日から5日の日程で開催されていて、数日間の予選を経て準決勝、決勝といったスケジュールになります。

通常は朝10時頃スタートで最終レースは16時半くらいに始まるのですが、それ以外の時間帯でもレースが実施されていて、すべての時間帯を合わせると起きている時間は何処かの競輪場でレースが実施されています。

競輪選手はそれぞれランク付けがされているので、競輪初心者でも選手の力関係がなんとなく分かりますし、レースも「グレード制」が採用されていて、グレードが高いレースほど出走条件が厳しくなっています。

最高ランクのKEIRINグランプリはG1レース優勝など極めて高いハードルをクリアしなければなりませんが、KEIRINグランプリに出走できた時点で翌年のS級S班の地位が約束されるため、KEIRINグランプリ出場は全選手にとって最大の目標です。

  • この記事を書いた人

山川

競輪歴14年の山川です。 競輪だけで生活しています。 独自のリサーチと情報収集力で競輪予想サイトの真偽を見極めるコラムを執筆しております。
競輪予想に役立つような情報を発信中。

-競輪の基礎知識