中高生向け金融経済教育プログラム「SMFGファイナンス・パークデー」の実施






【WG⑥】
日時 | 2017年12月26日(火) |
---|---|
場所 | 品川ファイナンス・パーク(東京都品川区) |
主催 | ジュニア・アチーブメント日本と東京都教育庁共催 (協賛:三井住友フィナンシャルグループ) |
来場者数 | 中学生他 約50名 |
実施概要 |
日本の未来を牽引する次世代人材育成モデルをつくるプログラム。 2017年12月26日、中学生を対象とした金融経済・キャリア教育プログラム「SMFGファイナンス・パークデー」を、ジュニア・アチーブメント日本が運営する品川ファイナンス・パークで実施しました。
中学生を対象に初めて実施した本プログラムでは、SMFG社員との座談会、家計のやりくり体験を行いました。 家計のやりくり体験では、参加者それぞれに与えられた人物像(例:30歳、既婚、子ども1人、年収650万円等)に基づいて生活設計シミュレーションを行い、お金の使い方や様々な意思決定を体験していただきました。 参加者からは「社員の方からの話を聞いて、改めて将来の夢に向かってがんばろうと思った」「家計のやりくりが難しく、実際にやりくりしている両親に感謝したいと思った」等の感想をいただきました。
今後も、三井住友フィナンシャルグループは、次世代を担う子どもたちの「生きる力」につながる金融経済教育・キャリア教育に引き続き取り組んで参ります。 |
協議会からの 参加者 |
|
参考URL | http://www.smfg.co.jp/responsibility/whatsnew/2017/2017_26.html |