2017夏休み!こども銀行たんけん隊(東京)の実施






【WG⑥】
日時 | 2017年8月14日(月) |
---|---|
場所 | 三井住友銀行 本店・東館(東京都千代田区) |
主催 | 三井住友銀行 |
来場者数 | 親子40名 |
実施概要 |
日本の未来を牽引する次世代人材育成モデルをつくるプログラム。
2017年8月14日、三井住友銀行では、小学校4~6年生を対象とした銀行見学会「夏休み!こども銀行たんけん隊」を東京の本店・東館で実施しました。
抽選により選ばれた親子18組40名(保護者含む)の皆さんには、銀行の仕事や家計のやりくりに関する授業の後、2015年7月にオープンした体験型金融ミュージアム「金融/知のLANDSCAPE」でのクイズや、デジタル地球儀「触れる地球」の体験、普段は見られない金庫室の見学のほか、窓口業務やお札の数え方、本物の1億円の重さなどを体験していただきました。イベントには銀行キャラクターのミドすけも参加し、修了証の授与や記念撮影を行いました。
参加者からは「銀行の話はもちろん、触れる地球を通じて知った三井住友銀行の環境への取組が興味深かった」「家ではなかなか話し合わない金融や経済について勉強し、とてもいいきっかけになった」などの感想をいただきました。
今後も、三井住友フィナンシャルグループは、子どもたちの実生活で関わりが深い金融や銀行について、興味を持っていただくきっかけづくりとして、毎年夏休みにこうした銀行見学会を実施して参ります。 |
協議会からの 参加者 |
|
参考URL | http://www.smfg.co.jp/responsibility/whatsnew/2017/2017_26.html |