(東北復興)高校生向けマーケティング講座・施設見学会






【WG⑥】
日時 | 2016年10月20日(木)10:00~16:00 |
---|---|
場所 | JRとまとランドいわきファーム(いわき市) |
主催 | 小高商業高校 |
来場者数 | 高校1年生約60名、教員4名 |
実施概要 |
東北発で、日本の未来を牽引する次世代人材育成モデルをつくるプログラム。
<概要>
施設見学では、トマトの生産温室内とそれに併設されたワンダーファーム内にある森のあぐり工房(加工工場)の見学を行いました。マーケティング講座では、JR東日本による6次産業化をはじめとする「地域再発見プロジェクト」の紹介を行うとともに、いわきのトマトを素材とした新商品を検討する演習を実施しました。
生徒の皆さんには熱心に課題に取り組んでいただき、様々なアイディアが発表されました。また、「トマトについていろいろ知ることができた」「マーケティングについて、さらに深く学んでみたくなった」といった感想も寄せられました。
東北の若年層が、地元の魅力を再認識し、地元の復興・創生及び日本の未来を牽引する存在になる。−そのような未来を、経済界協議会は目指しています。
<参加企業>
<参考URL> |
協議会からの 参加者 |
5名 |
参考URL | http://jrtomato.co.jp/ |