釜石市「復興『ありがとう』ホストタウン」事業 オーストラリア&岩手県選抜高校生ラグビー交流






【WG⑥】
日時 | 2019年9月24日(火) 12:30~ |
---|---|
場所 | 釜石市球技場(岩手県釜石市) |
主催 | 釜石市 |
来場者数 | オーストラリアの高校生53名、岩手県選抜60名、 スコット・ファーディー選手 |
実施概要 |
東北発で、日本の未来を牽引する次世代人材育成モデルをつくるプログラム。
RWC2019釜石開催に合わせて、オーストラリアの高校生53名が釜石市を 訪れ、岩手県選抜高校生との交流試合を行いました。
①13:00 カランドラスクール 対 岩手選抜C ②14:00 クランブルックスクールA 対 岩手選抜A ③15:00 クランブルックスクールB 対 岩手選抜B
ラグビーピッチで試合を行いつつ、サッカーピッチでは元豪州代表の スコット・ファーディー選手によるラグビークリニックを行いました。
すべての交流試合終了後には、オーストラリアの高校生、 スコット・ファーディー選手、岩手選抜高校生で「世界むすびイベント」 を通じて交流を深めました。
東北の若年層が、地元の魅力を再認識し、地元の復興・創生及び日本の未来を牽引する存在になる。-そのような未来を、経済界協議会は目指しています。
<参加企業> 日本製鉄 |
協議会からの 参加者 |
20名 |
参考URL | http://www.kamaishi-seawaves.com/news/index.cgi?no=2058 |