東北発で、日本の未来を牽引する次世代事業者・企業育成モデルをつくるプログラム。
常に変化し続ける経済環境の中、復興からその先の将来にわたり持続的な発展をするため、中小企業(小規模事業者等を含む)の経営者や商店街のリーダー等を対象に、複数の講師による伴走的な指導を行い経営者の資質を引き出すとともに、仲間と共に学び刺激し合うことで、自社そして地域のためにより大きな視点で構想・行動・挑戦するリーダーを育成します。
<事業内容>
(1) 範囲
岩手県三陸沿岸全域
(2) 対象者
中小企業(小規模事業者を含む)の経営者、後継者、幹部候補、起業、新分野開拓を目指す個人事業者、商店街リーダー、地域づくりの核となるリーダーなど。
(3) プログラム
事業戦略(10月12日(木)・13日(金) 三井住友海上)、マーケティング(11月16日(木)・17日(金) イオン)、財務(12月7日(木)・8日(金) 野村證券)の勉強会に、協議会企業より講師を派遣。
今回は「事業戦略」について、講義、グループワーク、グループメンタリングを実施し、各事業主の事業戦略構築を行いました。
東北地域の事業者や企業が、震災を乗り越え、新たなビジネスや産業を創り出す。−そのような未来を、経済界協議会は目指しています。
<参加企業>
三井住友海上、野村ホールディングス
|