上野駅 三陸復興産直市における東北の地産品トライアル販売及び経済界協議会取り組みPR等






【WG⑥】
日時 | 2017年11月9日(木)・10日(金) 11:00~20:00、 2017年11月11日(日) 11:00~17:00 |
---|---|
場所 | 上野駅中央改札外グランドコンコース(東京都台東区) |
主催 | 東日本旅客鉄道 |
来場者数 | 4800名 |
実施概要 |
東北発で、日本の未来を牽引する次世代事業者・企業育成モデルをつくるプログラム。
JR東日本グループは、地域と一体となって「ヒト」と「モノ」の循環を創出し、地域の活性化を推進する「地域再発見プロジェクト」の一環として、上野駅構内において青森県・岩手県・宮城県の三陸地方にスポットをあてた「三陸産直市」を開催しました。
経済界協議会としては、復興庁と連携して東日本大震災被災地エリアである宮城県の事業者「ケイ」「横田屋本店」を育成事業者として出店し、会場は大勢の方々で賑わっていました。
東北地域の事業者や企業が、震災を乗り越え、新たなビジネスや産業を創り出す。−そのような未来を、経済界協議会は目指しています。 |
協議会からの 参加者 |
17名 |
参考URL | http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171104.pdf |