いすゞものづくり体験ワークショップ(いもの教室)






【WG⑥】
日時 | 2017年7月28日(金) |
---|---|
場所 | いすゞプラザ(藤沢市) |
主催 | いすゞ自動車 コーポレートコミュニケーション部 |
来場者数 | 16名 |
実施概要 |
日本の未来を牽引する次世代人材育成モデルをつくるプログラム。
<概要>
いすゞの企業理念である「運ぶを支える」の意味や、いすゞの「ものづくり」への取り組みについて、子どもたちにわかりやすく伝えるため、生産や開発に携わる従業員がプログラムを手作りしています。
いもの教室は、鋳型造形から磨きの仕上げまでの工程を実際に行って「鋳造」という技術を体験してもらうプログラムです。家族でお互いに協力し合いながら、また他の家族とお互いの仕上がりを比べたりしながら、会話と笑顔いっぱいのイベントとなりました。
若年層が、日本の魅力を再認識し、日本の未来を牽引する存在になる。−そのような未来を、経済界協議会は目指しています。
<参加企業> |
協議会からの 参加者 |
|
参考URL | http://www.isuzu.co.jp/company/csr/community/performance/index.html#anc-27 |