SMFGクリーンアップ活動の実施






【WG④】
日時 |
①2017年9月9日(土)・11月11日(土) ②9月24日(日)・10月1日(日) ③10月14日(土) |
---|---|
場所 |
①お台場(東京都港区) ②須磨(兵庫県神戸市) ③淀川(大阪府大阪市)、藤前干潟(愛知県名古屋市) |
主催 | 各地域の自治体、NPO団体など 協力:三井住友銀行 |
来場者数 | 約700名 |
実施概要 |
「ゴミの落ちていないキレイな街」の文化を競技会場で今まで以上に育み、街や水辺に波及させながら、後世にもその習慣を残すことを目指すプログラム。
SMFG各社の有志役職員とその家族が参加する清掃活動「SMFGクリーンアップデー」を開催しました。
▽港区スポーツふれあい文化健康財団主催
▽みなと銀行において須磨海岸で清掃活動
▽兵庫県須磨海岸での清掃活動
▽大阪府の淀川、愛知県の藤前干潟での清掃活動 10月14日(土):大阪府淀川で行った活動には41名、
今後も、三井住友フィナンシャルグループは、清掃活動等の社会貢献活動の推進に取り組んで参ります。
ラグビーワールドカップ2019や2020年オリパラ大会の競技会場がクリーンに保たれ、その結果、日本の街が一層キレイになる。−そのような未来を目指しています。
<参加企業> |
協議会からの 参加者 |
約700名 |
参考URL | http://www.smfg.co.jp/responsibility/whatsnew/2017/2017_20.html |