福岡空港における手話講座の開催






【WG③】
日時 | 2017年6月15日(木) |
---|---|
場所 | 福岡空港(福岡県福岡市) |
主催 | ANA |
来場者数 | 約20名 |
実施概要 |
誰もがストレスなく快適に過ごせる環境をつくり、多様な人々が活躍できる社会の実現を目指すプログラム。
お客様を手話でお迎えし、安心してご搭乗いただけることを目指して、福岡空港で手話講座を開催。外部から講師をお招きし、当日は福岡空港で働く約20名の旅客係員が参加しました。
参加者からは、「手話講座を受講したことで、障がいのあるお客様の理解にも繋がり、とても学びが多かった」、「手話のみならずユニバーサルデザインに対する考え方や意識が高まった」という意見があがりました。
多くの人が障がい者や高齢者、文化の異なる外国人の状況や苦労を理解し、自ら率先してサポートしている。−そのような社会を、経済界協議会は目指しています。
<参加企業> |
協議会からの 参加者 |
約20名 |
参考URL | https://www.ana.co.jp/ana_news/2017/06/15/20170615-1.html |