Office de Boccia ~ in 東京スカイツリータウン® 1000 Days to Go! ~






【WG②】
日時 | 2017年11月24日(金) 17:00~19:30 |
---|---|
場所 | 東京スカイツリータウン® 東京ソラマチ5階 スペース634 |
主催 | オリンピック・パラリンピック等経済界協議会 |
来場者数 | 約200名 |
実施概要 |
障がい者と健常者がスポーツを通して交わることで、真の共生社会の実現を目指すプログラム。
この大会は経済界発の障がい者スポーツ盛り上げ施策として、企業や団体がボッチャを通じて対決。競技の楽しさや奥深さを体感していただき、障がい者スポーツの魅力を広めることを目的としています。
第2回の今回は50の企業・団体がエントリーし、事前ブロック予選会(11月15日・11月16日実施)を勝ち上がった16チームが本選トーナメントに進出しました。
大会当日は選手・応援団・ボランティアスタッフを合わせ約200名の来場があり、大いに盛り上がりました。
経済界協議会加盟企業「よしもと興業」からは芸人・ガリットチュウさん、アホマイルド坂本さんが司会として会場を盛り上げました。
障がい者スポーツの楽しさを多くの人々に伝え、障がいがある人もない人も、一緒に気軽にスポーツを楽しむことが日常化している。-そのような未来を、経済界協議会は目指しています。
<試合結果> 優勝:富士通チーム 準優勝:文京区チーム 第3位:東京商工会議所チーム
<運営メンバー> 東武トップツアーズ、トヨタ自動車、NEC
<エントリー企業> あいおいニッセイ同和損保、アクサダイレクト生命保険、朝日新聞社、 アシックス、イオン、NHK、近畿日本ツーリスト、経団連、 CACホールディングス、JXエネルギー、JTB、シミズオクト、 新日鐵住金、セレスポ、セコム、セントラルスポーツ、ANA、 大日本印刷、TANAKAホールディングス、電通、 東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会、東京海上日動、 東京ガス、東京商工会議所、東京地下鉄、東京都、凸版印刷、 東武トップツアーズ、トヨタ自動車、JAL、 日本財団パラリンピックサポートセンター、日本スポーツ振興センター、日本生命、NEC、NTT、野村ホールディングス、パナソニック、 JR東日本、富士通、ブリヂストン、文京区、 みずほフィナンシャルグループ、三井住友海上、 三井住友フィナンシャルグループ、三井不動産、三菱電機、明治、 ヤマトHD、読売新聞東京本社、LIXIL |
協議会からの 参加者 |
121名 |
参考URL | http://www.facebook.com/kyougikai2020/ |