競輪で車券を当てるためには身に着けておかなければならない知識がいろいろとありますが、その中でも核となるのが出走表を理解する知識です。
本記事では出走表をどのように見ていけば良いかについて解説していきます。
無料予想でも稼げる予想サイト
他の予想サイトより無料予想の的中率が圧倒的に高いのが競輪アンビシャス!
毎日無料予想が見れるからチェックしておいた方がよい予想サイトの一つです。
おすすめポイント
- 無料予想の的中率が高い
- ラインから登録すれば毎日無料予想がみれる
- 無料登録で1万円分のポイントをもらえる
- 有料予想の爆発力もすごい
有料予想も爆発力もあるし、毎月安定して稼げるのでオススメです!
Contents
出走表とは?
出走表とは
その日に開催されるレースについての情報をまとめた一覧表です。
出走表には競輪場、出場選手、各選手の成績など沢山の情報が書かれているため、競輪を始めたばかりの人が見ると、「何が書いてあってどこに注目したら良いのか分からない」と頭を抱えてしまうかもしれませんが、競輪の車券を的中させるためには出走表の見方をマスターしておく必要があります。
これから出走表には何が書かれているか、そしてどこに注目すれば良いかを解説していくので、この記事を最後まで読めば出走表の見方を完璧にマスターすることができます。
出走表を隅々まで確認すればレース予想は十分可能!
現在はインターネット隆盛時代ということもあり、競輪に関する情報も全て確認することは不可能といっても良いくらいたくさんあります。
しかし、ありとあらゆる情報が溢れている現代においても「出走表」というのはレース予想をするうえで欠かすことのできない媒体です。
出走表を隅々までチェックしさえすればレース予想は十分可能といっても過言ではないほど、出走表には予想に役立つデータが網羅されています。
競輪の出走表はどこで手に入る?
肝心の出走表の入手場所ですが、競輪の出走表は色々な場所で誰でも簡単に入手することができます。
まずレースが行われている競輪場ではその日のレースの出走表を無料でもらえますし、場外車券売り場でも各競輪場の出走表を配布しています。
更に実はコンビニでも競輪の出走表をプリントするサービスがあり、コピー代さえ支払えばほぼすべてのコンビニで出走表を印刷することができます。
しかし現在では競輪関連のサイトを見れば簡単に出走表をチェックできるので、インターネットで出走表を確認するのがメインとなるでしょう。
まずは選手の基本情報からチェックしよう
(引用元:KEIRIN.JP(松山競輪場/金亀杯争覇戦/3日目))
競輪のレースを予想するには選手の事をよく知っておかなければなりません。
出走表ではまず選手についての情報を入手する事から始めましょう。
本項目では選手の情報としてどのような事が書かれているかを解説していきます。
選手名・府県・級班・脚質
選手の名前、府県、級班、脚質は同じ欄に記載されている場合がほとんどです。
「選手名」については特に説明する事もないので割愛します。
「府県」は選手が競輪選手として登録している都道府県が記載されています。
府県は後で解説するラインを予想するのにとても重要な情報です。
「級班」は、その選手の今期のランクが記載されていますが、出走表にはその隣に前期のランクも記載されている事が多いです。
ランクは全部で6つのランクがあります。
ランクについて
- A級:3班から1班までの3種類
- S級:2班、1班、S班の3種類
「脚質」とは、その選手がどのような走り方を得意としているのかをあらわしていて、以下の3種類に分けられます。
脚質の種類
- 逃げ
- 追い込み
- 両方
逃げは常に前を走る事を得意としていて、追い込みは後ろから追い抜く事が得意な選手、両方の選手はレースによって使い分ける事ができる選手です。
競走得点
競走得点は選手の成績を点数化したもので、出走表には直近4ヶ月間の成績を数値化したものが記載されています。
単純にこの点数が高ければ高いほど強い選手と判断して問題ありません。
だいたい10点くらい差があればかなりの実力差があると認識しておくと予想が少しはしやすくなるのではないでしょうか。
決まり手
決まり手はその選手がどのような勝ち方をしたのかを示していて、4つの決まり手があります。
決まり手の種類
- 逃げ
- 差し
- まくり
- マーク
脚質「逃げ」の選手は自然と「逃げ」の決まり手が多くなるなど、決まり手と脚質はリンクしている事が多いです。
ちなみに「マーク」は前の選手を追い抜こうとして抜けなかった時にカウントされるので、1着でマークという決まり手は存在しません。
バック回数
バック回数とは残り半周となった際に先頭に立った時に1回とカウントされます。
バック回数が多い選手は先行力がある強い選手であるため、予想をする際には買い目の候補に入れておいて損はありません。
勝率・2連対率・3連対率
簡単に言うと、全出走数に対して車券圏内に入った確率を示したものです。
「勝率」は1着になった確率、「2連対率」は1着または2着になった確率、「3連対率」は車券圏内に入った確率が記載されています。
もちろん勝率が高ければ高いほど良いのですが、勝率が高くても連帯率が低ければ「1着か圏外かの走りをする選手」なので買い時が難しくなります。
逆に勝率は低くても連帯率が高ければ対抗や紐にするにはもってこいなので、車券を買う際には買い目に含めやすい選手という事になります。
したがって買い目に選ぶかどうかはどちらかというと連帯率が高いかどうかの方が重要です。
直近成績
直近成績には今回出走しているレースと前回出走していたレースの着順が記載されています。
着順の数字が丸く囲まれている事があるのですが、白丸は準決勝など通常のレースよりも階級が高いレースでの結果を表していて、黒丸は決勝など白丸より更に上の階級のレースでの結果を示しています。
丸で囲まれている数字が小さいものが多いほど好成績だと判断して良いでしょう。
枠番と車番
枠番と車番は各選手がどの位置からスタートするかを示したもので、1番インコースの選手が1番になります。
特に脚質が逃げの選手はいち早く先頭に行きたいので、距離のロスが少ない1番からのスタートだと有利に試合を進める事ができるでしょう。
枠番は車番よりも大きな括りになっていて、1番から3番までは各枠1名、4番から6番は各枠2名ずつになっています。
7車立てに枠番はありません。
枠番は2名ずつ該当する4番から6番を選んだほうが良さそうですが、競輪では4、6、8番の選手は他の番号よりも実力が劣る選手になっているので、一概に2名いるから当たりやすいとはならないのです。
ライン予想
ライン予想にはそのレースで組まれる事になるラインが分かりやすく表記されています。
レース直前に出走停止や欠席などになって選手が変わらない限り、レースは必ずライン予想通りの隊列で進行していきます。
選手コメント
選手コメントにはレースでどのように動く予定なのかや自身の調子などが書かれています。
見落としがちですが予想をするのに有効な情報も含まれているので、しっかり確認しておきましょう。
予想印は参考程度に
出走表の項目のなかに、「○」や「△」といった記号が記載されている欄が設けられている事があります。
これは「予想印」といって、競輪雑誌の記者や著名な予想家などが出走している選手の中で上位に入る確率が高いと予想した選手につけられる印です。
しかしながら、これはあくまでも事前の予想であり、印をつけている選手が惨敗してしまう事ももちろんあります。
予想印はあくまでも参考程度に留めておきましょう。
無料予想でも稼げる予想サイト
他の予想サイトより無料予想の的中率が圧倒的に高いのが競輪アンビシャス!
毎日無料予想が見れるからチェックしておいた方がよい予想サイトの一つです。
おすすめポイント
- 無料予想の的中率が高い
- ラインから登録すれば毎日無料予想がみれる
- 無料登録で1万円分のポイントをもらえる
- 有料予想の爆発力もすごい
有料予想も爆発力もあるし、毎月安定して稼げるのでオススメです!
まとめ
出走表はそのレースに関する様々な情報を一覧にまとめたものです。
競輪場や場外車券売り場に行けば無料でもらえるほか、コピー代さえ出せば多くのコンビニで出走表をプリントする事もできます。
しかし今では競輪関連のサイトにアクセスすれば簡単に出走表を見る事ができるので、ネットでの閲覧がメインとなるでしょう。
選手の基本情報をはじめ、たくさんの項目があるので、競輪初心者が見るとどこをどう見れば良いのか分からなくなるかもしれませんが、レースを予想して車券を的中させるためには出走表の見方をマスターする事が必須です。
本記事を参考にひとつひとつの項目を確認していけば出走表の見方は必ず覚える事ができます。