すべての人がスポーツに親しむ機会をつくるとともに、障がい者と健常者がスポーツを通して交わることで、真の共生社会の実現を目指すプログラム。
豊岡市では広く市民にスポーツレクリエーション活動を実践する場を提供し、スポーツを通じて市民相互の一体感の醸成及び、体育・スポーツの普及振興と、健康の保持増進を目的としたイベントを開催しました。
また、体育の日を中心とした前後1か月を「とよおかスポーツフェスティバル月間」と位置づけ、豊岡市全域で各種目別競技大会を開催しています。
経済界協議会では年長から小学6年生までを対象としたチアダンス教室の講師としてプラチナムチアリーダーズを派遣しました。
教室では、プラチナムチアリーダーズのパフォーマンスからスタートし、続いて、小学生未満と小学生以上の部にわかれてレッスンをし、それぞれ最後には発表会を開催しました。発表会では、会場内が笑顔と感動に包まれました。
全国各地に、健常者・障がい者・高齢者などすべての人がスポーツを楽しむことができる場所が溢れ、アスリートや指導者と出会う機会にも恵まれている。また、障がい者スポーツの楽しさを多くの人々に伝え、障がいがある人もない人も、一緒に気軽にスポーツを楽しむことが日常化している。−そのような社会を、経済界協議会は目指しています。
<参加企業>
プラチナムチアリーダーズ
|